2016 年 3 月 17 日 たった5年で・・・

話題としては少し遅いですが、
東日本大震災から5年。

 

11日は外で飲んでいたんですが、
どこかの団体テーブル(多分会社の飲み会)から
こんなジョークが
聞こえてきました。

 

 

A「じゃあ、そろそろ終わりなので、全員立って下さい」
B「黙祷・・・って違うかぁ!」
全員「わはははは・・・」

 

多分昼間、会社の全員で起立して
黙祷したんでしょう。

 

その状況をパロディーにしたんでしょう。

 

 

いやぁ、胸くそ悪い!

 

あんなのに限って、
当時「絆、キズナ」と
騒いでいたのでしょう。

 

たった5年であの惨劇は
彼らの中では形骸化して、
胸くそ悪いジョークも
躊躇なく浮かぶし
躊躇なく口をついて出るように
なっていたんです。

 

 

まだ終わってない。
まだ何も終わってない。
何も始められずに、
止まった時間の中で
必死にもがいている方々が
今も大勢いらっしゃいます。

 

私の先輩は定年後、
夫婦水入らずのセカンドライフを
投げ打って単身被災地に赴き、
今でも現地でボランティアをされています。

 

聞こえてくるニュースが
どんどん二次的、三次的になっていて、
各地の原発再稼働がどうのこうのと、
勝手に次のステップにすすんでいますが、
そんな問題のずっとずっと手前で
かさぶたにもならない生々しい傷を
抱えている人がまだまだ大勢いらっしゃることを
私たちは忘れてはいけません。

 

 

自戒を込めて…