2016 年 4 月 13 日 安心してください!○○ですよ!

どうも、PR39のリンです。

 

先日友人の結婚式参加のため大阪に出向いてきました。

久しぶりに会う友人たちとお酒を交わし

たわいもない話をして楽しんできました。

 

その友人の一人に某大手不動産会社の

エリート営業マンがいたので、

「どんな方法で営業してる?」

と聞いてみたのです。

 

するとその友人は

「買わない理由を無くし、絶対的な安心感を与える」

これが最大の秘訣だと言っていました。

 

詳しく説明すると

まず初めてお会いする人の場合は

最初の5分ほど雑談を行い、

その間に相手の買い手としてのタイプを把握するそうです。

 

「商品を買う上で一番の基準(価値観)は何なのか」

「押しに弱いのか」「理屈で買い物をするのか」

「今何に困っているのか」等等

様々な事を分析しその人に合った営業を行うそうです。

 

その後ヒアリングを行いつつ

お客様の悩みを解決するという方法として

自社商品勧めていきます。

 

商品説明の後、不安のあるお客様から

必ず出てくる言葉が「でも・・・」だそうです。

 

「でも、不動産を今買って地震が来たらどうするんですか?」

「でも、買った後に地価が下がる可能性があるじゃないですか」

「でも、今の収入ではとてもじゃないけど。。。」

 

こういう様々な不安要素を

一つ一つなくしてあげる事により

商品に対する安心感が生まれるそうです。

 

その際にもう一つ大事になってくるのが

営業マンの絶対的な自信だそうです。

 

少しでも不安な素振りをみせてはいけない。

自社製品に対する絶対的な自信こそが、

お客様を安心させる要素だとか。

 

その結果、大体のお客様は最後に

「わかりました!○○さんにお任せします!」

と言ってくれるそうです。

 

一つ注意としては営業を取りたいからと

嘘をついて営業をするのは×。

嘘をつけばその場しのぎにはなりますが、

将来的に営業マンや企業に対する

信頼に大きくかかわっていくからだそうです。

 

その友人曰く

「営業する商品自体ももちろん大事だが、

本物の営業マンは全然欲しがってない人にも

その商品を欲しがらせて買わせる力を持っている」

そうです。

 

普段営業をされている方からすれば

「な~んだ、そんなの当たり前の事だよ」

と思われるでしょう^^;

 

しかし営業職でない自分からすると

なるほど!と頷ける発見が多数ありました。

 

やはりお客様にとって

企業や人に対する「安心感」というのは

大切ですね♪

 

PR39も商品とサービスを

より安心してご利用いただける様

これからも頑張ります^^

 

それではまた来週♪