2016 年 6 月 24 日 PR39流 ノベルティ配布の心得

こんにちは

事務所近くのハローコーヒーより

営業部長の林です。

 

ジメジメした梅雨も沖縄は開けて、そろそろ福岡も

来週あたり開けるとすごく嬉しいなと思いながらブログを書いております。

 

さて、最近毎日、博多駅の筑紫口でキャンペーンをしていて

ノベルティを散布しているのを目にします。

 

大体ですがミニスカの若い女性がにっこり微笑みながら配ってますね。

こういうことは大手のメーカーさんがやりますし、中小企業はお金がかかるので

あまりやらず大学生や、自社社員で配っているんじゃないでしょうか?

 

弊社もノベルティ屋なので何回も福岡市内でノベルティを配布したりしていますが、

中々受け取ってくれないんですねー。

かなり凹みますし、今の世の中はなってない!!なんて勝手に思いながら

笑顔で必死に配ってました、、、

 

そこでどうやれば、うまく対象者にノベルティ配布できるかを結構考えて試行錯誤した結果

以下の事をやるとスムーズに配れるようになりました。

 

1.女性はデザインを見て、もらうかを決めている。可愛いデザインでノベルティを制作するべきである。

 

2.若い男性には必ず若い女性にノベルティを配布させる。鉄則です。

 

3.年配の男性にノベルティ配布をする時は、深く大きな声で一礼すると貰ってもらえる。

年配の男性は特に断りづらくなるのでしょうか、貰ってもらえる率がぐんと上がります。

 

4.何百円相当のなになにを無料で配布中と印刷したのぼりかボードがあれば配布が楽になる。

お客様にいちいち説明しなくても何を配っているのか明確になります。

配っているノベルティの価値を明確にする事で対象者自らが行動してもらうようになります。

 

5.笑顔ではっきりと清々しく配る。

 

あまり為にならないかもしれませんけど、是非ノベルティを配布する時は

参考にしてみてください。きっと、、、役に立つはず、、、、

 

PS 上記の方法を試したらなんとマイクロファイバーすぐなくなりました。