2016 年 8 月 26 日 現場から考える商品開発

こんにちわー

天神のみのりカフェより

営業部長の林です。

 

先日福岡天神でマーケティングに関する勉強会が

あったので行って来ました。

その名も『現場から考える商品開発』というテーマで

あのノンシリコンシャンプーを日本に広めた

株式会社ネイチャーラボの高嶋さんにお越しいただき

商品開発をどうやっているのかを詳しく教えて頂きました。

 

商品開発はまさに現場なんですね、現場からリアルな声を聞いて

それを形にしていく、、、昔、踊る大捜査線で青島が

『事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ。』

そんなセリフを思い出します。私も営業部長として、現場の声に

耳を傾けているのかをもう一回再確認させられたような気がします。

 

一通り講義が終わった後に新商品の説明がありました。

その商品の決められたペルソナにどんな販売をしていくのかを1チーム4人で

アイデアを出し合い、それをまとめて高嶋さんに新商品をプレゼンをする事と

なったのですが、その際のアイデアラッシュが面白い、面白い!!

付箋を踏んだんに使い込みみんなの意見を否定せずに出し合う、

そして最終的に絞り込む、単純で当たり前の事でしたが、僕には

新鮮でした。それぞれ異なる仕事の人がシャンプーについて一生懸命アイデアを

出し合う!!素晴らしいですよね。

 

DSC_0149

 

ネイチャーラボの高嶋さんも、シャンプーについて真っ白な人だからこそ

普段会社では出ない事が意見がいっぱい出てくるので新鮮で、

そのアイデアを重宝していると言ってました。

 

僕ぼそう思います。

やはり会社内だけでは凝り固まった意見しかでないと思います。

これからは大学生や主婦、老人までいろんな人の素直なアイデアや意見を

汲み取りやすくしようと思います。

 

PS.

私の所属するチームがプレゼンをして1位になり、新商品のシャンプーを11月に無料で

プレゼントしてもらう事なりました。笑