2015 年 5 月 18 日 販促 in スポーツ観戦

博多のオフィスより

おはようございます!

PR39の林です。

最近、気候、おかしくないですか?

汗ばむ陽気かと思いきや、

次の日はひんやり。

フライング台風の襲来。

「天よ・・・俺を試しているのか?」

会話の糸口を探るのに、お天気の話は鉄板ですよね。

誰も傷つかないし、

ニュース性もあって

簡単に共感を得られる話題。

ただし、毒にも薬にもならないので、

スパッと切り上げて、次の話題にいくのが鉄則。

というわけで、本題。

以前おこなったアンケートで、

「PR39で買ったことのあるアイテムは?」

という質問にチェック形式で回答してもらいました。

そのチェック項目の中に、

「スパーーーン」というアイテムがあったんですが、

これが少しザワつきました。

「スパーーーンて何?」

・・・まぁ、そっすよね。。。

ホームページでもほんのりしてるし、

全然告知してないですもんね。

「何?」というお声を頂いたので、

簡単に「スパーーーン」について触れときますね。

正式名称、

「応援はりせん スパーーーン」

扇型の応援グッズで、

スポーツ観戦で役立つアイテムです。

主な用途は、

メガホンのように打ち鳴らして音を出して

エールを贈ること。

この音が、ビックリするぐらい大音量。

メガホンのように、空洞をマイルドに抜ける

「ぽん」という音ではなく、

乾いた「スパーーーン」という音。

手前味噌で恐縮ですが、

これが実に小気味良い音で、

クセになる音色なんですよ。

音だけではありません。

扇形なので、暑いときは仰いでもよし。

日差しが強ければ、広げて日よけにしてもよし。

一面にチームのロゴをプリントしておいて、

選手入場時に掲げてみてもよし。

スポーツ観戦のシーンに広く対応できる、

とても機能的なアイテムなんです。

そして「用途」だけでなく、

「メディア」としても優位性があります。

広げると、A4×3枚強。

それを、

サッカーなら2時間。

野球なら3時間。

ずーっと、手に持っています。

広告メディアとして捉えると、

これだけのサイズの広告メッセージが、

数時間、超至近距離で視界に入り続ける。

イベントジャック型のキャンペーンには、

持ってこいの逸品なのです!

詳しい仕様はコチラでご確認いただけます。

http://www.pr39.com/detail.php?id=104

追伸.

7月13日(月)~15(水)の3日間。

東京ビッグサイトで行われる、

「販促EXPO」に、PR39が出展します。

もちろん、スパーーーンも現物をご用意しています。

手に取ってお試し頂けますので、

ぜひお越し頂き、スパーーーンしてってください^ ^