2016 年 12 月 1 日 玉がない・・・
営業部長の林です!
ここしばらくご無沙汰してました!
スミマセン!
始めます!
先週、「玉がない」という
大問題が発生しました。
玉がないことには始まりません。
デザイナーが言うには、
1から作れなくもないけど、
絶対に間違いが許されないので、
何重にもチェックする必要があり、
時間がかかるとのこと。
けれど、もうそんなに時間はない。
何しろもうすぐ年の瀬。
逆算すると、
3日ほどで完璧な玉を手に入れないと
間に合いません。
「ヤバい!どうする?」
・・・
というか玉とは?
て感じですよね。
印刷やデザインなどの仕事をしてる人なら
すでにピンと来てるかもしれませんが、
玉とは「カレンダーの日付」のこと。
カレンダーって、
月ごとに日付と曜日が分かりやすく
レイアウトされてますよね。
あれが玉。
簡単そうに見えるかもしれませんが、
作るのは結構大変。
いや、作るのは慣れると早いんですが、
チェックが大変。
・・・恥ずかしながら、
私が一番簡単に考えていました(苦笑)。
そんなに面倒な玉。
3日以内に手に入れるには?
「玉は売られている」
ということをデザイナーから教えてもらいました。
そうだ、買えばいいんだ!
善は急げ。
早速検索してみると、
ありました。ありました。
お金さえ出せばすぐに
ダウンロードできます。
これで解決。
早速購入手続きに進もうとしたその時、
ちょっと思うところあって、
さっきの検索ワードに「無料」という言葉を追加して
再検索して見ました。
すると、、、
ありました。
無料で。
そのデザイナーが
前に玉を探したのが「5年くらい前だ」というので、
「もしかしたら」と思って検索してみたら
案の定ヒットしました。
インターネット上のコンテンツやソリューションは
リアル世界の10倍以上のスピードで進化していると
言われています。
ルートナビや乗換え時刻表など、
元々有料だったコンテンツも
あっという間に無料で手に入るようになりました。
消費者の立場で考えるとありがたいんですが、
売り手として考えたときには、
ありがたがってばかりはいられません。
この現実だけ捉えると、
「ネットは稼げなくなっている」と
ついつい思ってしまいますよね?
でも実はそうではありません。
カタカナを連発しますが、
これはフリーラインをコントロールし、
キャッシュポイントを先延ばしすることで
お客さんとのラポールを強固なものにし、
アップセル、クロスセルのコンバージョンを上げ、
ライフタイムバリューを上げているのです。
日本語で端的に言うと、
「肉を切らせて骨を断つ」
といったところ。
つまり、
無料でできる権限を大きく深く与え、
グッと引き寄せてから関連する有料商品を売る。
ということ。
ケータイゲームの課金システムを
思い描いてもらえれば
分かりやすいかと思います。
ちなみにケータイゲームの場合
(利用者の数にもよりますが)
全体の2%が課金するだけで
十分収益が出る、
というデータもあります。
ニハチ(2:8)の法則どころじゃありません。
戦略さえ間違わなければ、
「ネットはしっかり稼げる」ということですね。
うちももっと考えていかなければいけないテーマです。
追伸
高品質の極ふせん登場!
もうサンプルは試されましたか?
極ふせんの詳細、サンプル請求はコチラからどうぞ!
http://www.pr39.com/kiwami_LP.php