2017 年 8 月 9 日 組織の精神はトップから生まれる

PR39代表の林です。

 

「組織の精神はトップから生まれる」

 

ドラッカー365の金言

一日目「リーダーの真摯さ」

の初金言です。

 

経営者のマネジメントの

真摯さ、真剣さは

それは何よりも人事に現れます。

 

真摯さはごまかす事が出来ません。

 

上司の技術実務能力や

頼りがいのなさなどは

許せるものです。

 

しかし、仕事に対する

真摯さ真剣さがなければ

部下はその様なトップや上司を

信頼する事は出来ません。

 

この事は、とくにトップである

会社の代表について言えます。

政治でも経営でも

いかなる組織も

その組織の精神は

トップから生まれるからです。

 

組織が偉大なのは

トップが偉大だからです。

組織が腐るのは

トップが腐るからです。

 

 

国が滅びたり

経済や会社が破たんする原因は

まさしくリーダーの

真摯欠如でその地位と役割を

果たせていないのでは

ないでしょうか?

 

昨今、日本をはじめ

国内外の政治や経済を

冷静に見極めると

「なるほど」と

思う事がただあります。

 

「木は梢から枯れる」との

言葉どおりです。

 

追伸

私も小さな会社のトップとして

他人ごとではありません。

いつも真摯さ、謙虚さを忘れず

会社の理念、夢を達成するため

一日一日を大事に

精進したいと思っています。