2018 年 10 月 16 日 よく効く薬は苦い
PR39代表の林です。
最近自分の周りで
口の上手い人を時々見受けます。
その中でも要注意は
深い付き合いもないのに
私がくすぐったい位
褒め称えてくれる人。
また、逆に私の弱みに付けこんで
有無も言わさず権力や財力の力で
ねじ伏せる人。
最近ではWEB関係、株や先物取引
金融関係の迷惑メールや電話が
会社にもよく掛かってきます。
アポなしで突然訪問営業にやってくる人、
大体、典型的な口先上手な人たちです。
しかし、弁舌が上手な人みんな
悪いとは思っていません。
中には雄弁家で人格もすばらしい
人も見受けられます。
私は基本的に人を信じるように
心がけています。
山の高さや海の深さは
測ることが出来ても
人の心を測ることは出来ません。
人を信じるには時間が掛かります。
付合って行く内に少しずつ
人の人格や性格、信頼に
値するのかしないのかが
わかってきます。
それは直接利害関係が絡む
行為を行ったときに
表面に出てきます。
自分はほとんど裸の状態で
人と付合っています。
あるものにはあると言い
ないものはないと言います。
私が60歳を超え
初めて商いをはじめた時も
口下手でお金も商いの常識や
経験もない状況でした。
このような状況で私を
物心両面で応援してくれたのは
ほかでもない私の弱点や問題点について
痛烈な意見をくれる
家族や友人たちでした。
「よく効く薬が苦い」
そのものでした。
彼らは同時に私が何かの
成果や前進があったとき
心より祝福してくれました。
人はひとりでは生きてゆけません。
多くの人たちにの有形無形の
愛と配慮のおかげで
生きて行けるのではないでしょうか?
追伸
「よく効く薬が苦い」
正反対に甘い薬(言葉)にはご用心!