2015 年 6 月 25 日 カフェの片隅でけなげに・・・
博多区の某カフェより
おはようございます!
PR39の林です。
ちょっと、
わけあって、
今、カフェで、
やわらかな日ざしの中、
写真撮影しつつ、
愛用のMacBook Air で、
この記事を書いています。
おしゃれでしょ?
早朝からアシスタントとしてこき使われてるだけですが、
おしゃれエッセンスをつなげ合わせてみました。
何の撮影かと言うと、
PR39で扱っている、
「バッグハンガー」というノベルティグッズの
イメージ写真の撮影です。
バッグハンガー。
(爆発的ではないものの)シブーく売れているグッズですが、
大人の女性向けのアイテムとして、
支持を得ている商品です。
(意外と「大人の女性向け」は少ないんですよね)
サイトにも掲載しているので、
もしかしたらご存知かも知れませんが、
チョットだけ紹介させて下さい。
バッグハンガーは、
直径5cm弱のメダル型をした金属製のアイテムです。
メダルの中心部には、フルカラーでオリジナルのデザインを施すことができます。
コンパクトでかさばらないので、
普段はバッグや化粧ポーチの中に収めておき、
持ち歩きます。
使うのは、カフェや飲食店などに入ったとき。
特に都会のお店は、
お客1人あたりの坪の割り当てがせまく、
手荷物を置く場所も無いことがしばしば。
そんな時にはコレ!
バッグハンガー。
おもむろにバッグの中から取り出し、
「カッ、カッ、カッ、クル、スチャ!」
一瞬にして、テーブルの端に簡易フックの出来上がり。
あとはそのフックにバッグを引っ掛けるだけで、
床にじか置きで汚れることもなく、
ひざの上でバランスを取ることもなく、
背中に置いておしり半分イスからはみ出ることもなく、
隣のお客さんに気を使うこともなく、
そのひとときを楽しむことができます。
テーブルの端っこには、
フックを支える円形部分、つまりデザインがバッチリ見えていて、
PRができるというわけです。
ただ、今までの傾向を見ていると、
販促品というよりは、
記念品としての需要が多いようです。
アパレルブランド立ち上げ◯周年とか、
◯◯専修学校卒業記念品とか。
高級感、重厚感があるので、
手当り次第にバラまくというよりは、
目を見て手渡すプレゼント
的な使い方が向いているようです。
PR39ではこのバッグハンガーを、
割とお求めやすい価格でご用意しています。
まだ、見たことがなければ、
ぜひ一度サイトに立ち寄ってみて下さい。
・・・おっと、
そろそろ林の絶妙なレフ板が求められているようなので、
今回はこのくらいにしておきます!
追伸.
「カッ、カッ、カッ、クル、スチャ!」
と言われても、
なんのこっちゃ分からないと思いますので、
コチラをチェックしてみて下さい!
http://www.pr39.com/category.php?id=7
あと、7/13(月)からの販促EXPOでは、
もちろん現物を展示していますので、
その高貴な輝き(?)を手に取ってご確認下さい。