2021 年 1 月 19 日 付箋を使って販促を加速!販促に付箋を活用した事例6選
付箋は販促用として広く用いられていますが、実際にどのようなものを作成すればよいのか悩むものです。
PR39では、多くの企業の販促用付箋を作成しておりますが、具体的にどのような事例があるのでしょうか?
ここでは、販促用付箋を活量した事例を紹介します。
PR39のオリジナル付箋とは?
PR39では、8,000種以上もの付箋を作成できます。
エンドユーザーにフィットする多彩な品揃えは、広く愛用していただいています。
お手ごろ価格なカバーなし付箋から、訴求面の大きいカバーあり付箋まで、幅広いバリエーションから選択可能です。
他にも、高級感があるハードカバー付箋、オリジナリティ溢れる型抜き付箋など、個性的な付箋も作成できます。
ボールペンと変わらない価格で、本格的な付箋を作成できますし、版代無料で表紙へのフルカラー印刷や付箋紙への1色印刷が無料など、無料サービスも魅力的です。
作成において不安に感じる場合でも、専用オペレーターによる電話対応により気軽に相談可能です。
実際に販促用として作成した事例6選
では、PR39において実際に作成していただいた付箋を紹介します。
株式会社L is B様
株式会社L is B様は、ビジネスチャットサービスであるdirectや、チャットボット型FAQソリューションであるAI-FAQボットなどを開発している会社です。
多彩なソリューションを提供しており、お客様の課題解決に向けて現場の業務改善やDX化を支援しています。
この付箋は、出展イベントや社内セミナーで配布するノベルティ用途に作成されました。
特殊な楕円形のサイズとなりますが、カバンに入れてもかさばることなく、デスクワークで活用できるアイテムに仕上がっています。
ソフトウェア開発会社は固いイメージがあるのですが、かわいいキャラクターを用いて、ノベルティを配布することで高い注目を集めることに成功しました。
三芳町役場様
埼玉県入間郡の三芳町役場様では、生活相談センターを設置しています。
その生活相談センターをPRするために、この付箋を作成していただきました。
各部署のイベントや講習会において主に配布され、また窓口などでも配布して活用されました。
また、今後も幅広いシーンで活用するために、少しずつ使用してストックされています。
三芳町の良さをアピールするために、四季の名物をアピールしたり、QRコードをプリントすることで高い宣伝効果ももたらしています。
金剛宝寺様
金剛宝寺様の場合、お墓を見学に来られた方や見込み客の方に認知度をアップする材料として、付箋を作成していただきました。
見学に来られた方へお渡しする資料に同封し、興味を持たれた方にも広く配布されています。
普段利用する機会の少ないジャンルではありますが、実用性の高い付箋ということで高い広告効果をもたらしています。
公益財団法人 愛知・豊川用水振興協会様
公益財団法人 愛知・豊川用水振興協会様の場合、農業用水などの水のPRや、水を大切にすることを啓蒙するために、パンフレットと一緒にこの付箋を作成いただきました。
子供にも関心を持ってもらいやすいデザインを採用して、主に50周年のイベントが各地開催された時に配布されています。
プレゼントされた方からは、いいねと喜ばれたり上々の反応となっています。
また、自社でも作りたいという声も聞かれるなど、大成功を収めました。
SFビルサポート株式会社様
SFビルサポート株式会社様は、新しいビル経営サポートサービスを提供している会社です。
テナントには入居しやすい経済環境を、ビルオーナーには未回収リスクの移転と稼働率アップを約束するなど、高い顧客満足を得ています。
主に展示会において配布するノベルティ用に、この付箋を作成していただきました。
シンプルなデサインであり、サイズも適度なものを採用されていることで、配布された方からは広く愛用されています。
また、「ご記入・ご捺印ください」というメッセージ付きの付箋は、特にビジネスシーンでは実用性が高いと評判です。
株式会社学研スタディエ様
株式会社学研スタディエ様は、主に幼児向けの教材を提供している会社です。
また、学習塾も経営しており、多くの指導実績を誇ります。
この付箋は、主に塾をPRするイベントにおいて、中学生を対象に配布する目的で作成されました。
中学生向けをイメージして、付箋としてもしおりとしても使えるようにあえて小さめのタイプとなっています。
イベントブース前を通る中学生を対象に配布され、勉強時に広く活用されています。
手軽にアピールできる付箋を作成しよう
販促用として付箋を用いると、リーズナブルな費用で高い広告効果をもたらしてくれます。
PR39では、スタンダードなサイズの付箋から、特殊サイズの付箋まで幅広いニーズに対応しています。
まずはお気軽に、PR39までご相談ください。