2021 年 1 月 19 日 付箋の使い方はこんなにも!企業が販促に活用した事例5選

付箋は、本来はメモ代わりに利用したり本などで目印にするために使用する場合が多いです。

他にも、企業が販促代わりに利用しているケースも多く見かけます。

では、実際にどのような形で販促用として付箋を利用しているのでしょうか?

ここでは、企業が付箋を販促用として利用することによるメリットや、実際に活用した事例を5選紹介します。

 

企業が付箋を販促用として活用するメリット

販促用に付箋を利用することによるメリットとして、頻繁に利用する商品であるという点が挙げられます。

付箋は、主に目に付くところに貼り付けてメモ代わりに利用することが多いです。

他にも、アイデアを書き込んで分類したり、誰かにメッセージ代わりに利用することもあります。

例えば、報告書を作成して上司がレビューして誤っている部分を指摘する際にも、頻繁に用いられます。

また、付箋は勉強を行う際にも活用されることが多いです。

英単語を記入して目に付くところに貼っておけば、自然とその単語を覚える事が可能です。

サイズが大きな付箋であれば、ノート代わりに利用するという方も見られます。

このように、仕事だけでなく普段の生活においても、付箋が広く活用されているのです。

企業側からすれば、ロゴやアピールポイントなどをプリントした付箋を作成して配布すれば、自然と生活の様々なシーンで使用されることで高い広告効果を発揮します。

また、付箋の場合は作成費用も安く収めることができる点も見逃せません。

コストパフォーマンスという観点では、最適な販促用アイテムであると言えます。

PR39では、スタンダードなサイズの付箋から、ノート代わりにも使用できる大きめなサイズの付箋も作成可能です。

他にも、特殊な形状の付箋作成にも柔軟に対応しております。

 

実際に活用されている事例5選

では、実際にPR39で作成していただいた、販促用付箋の事例を紹介します。

 

前田昌宏事務所様

前田昌宏事務所様は、とてもユニークな岩牡蠣をイメージした付箋を作成されました。

岩牡蠣と言えば入手しにくい高級な食材となりますが、お客様にリピートして購入してもらえるように、今までのイメージを覆すようなインパクトのあるキャラクターを採用しています。

数あるノベルティグッズの中でも、いつも目に付くところにあって手にとりやすい付箋をチョイスしています。

岩牡蠣を食材として使用している飲食店に配布して、実際にオーダーされたお客様のテーブルに配布する形で活用されました。

違うキャラクターとなりますが、2年続けてオーダーいただき、イメージの定着化が図られています。

 

ファーエンドテクノロジー株式会社様

ファーエンドテクノロジー株式会社様は、オープンソース課題管理ソフトであるREDMINEや、最近ではクラウドサービスとなるMY REDMINEなどを手掛けるソフトウェア会社です。

島根県にある会社となりますが、日本各国で利用されているソフトを提供していることで有名です。

また、AWS テクノロジーパートナー セレクトにも選出されるなど、その事業内容は高く評価されています。

この付箋は、商品の販促や宣伝を目的として作成されています。

プロジェクト管理を手軽にできるソフトをアピールしており、またデザイン的にもビジネスシーンで使用できるような魅力的な付箋に仕上がりました。

イベントの際にお客様に手渡しで配布し、勉強会などの際にも活用されています。

 

株式会社東和テック様

株式会社東和テック様は、主にプリント基板の設計や作成を手掛けている会社です。

フレキシブル基板の作成にも対応しており、様々なニーズに応じた基盤を提供しているのが印象的です。

この付箋は、お客様へカレンダーと合わせて配布するために作成していただきました。

カバー部分にカレンダーが付いていることから、年間を通じて使用される機会が多く、高い広告効果を発揮しています。

お客様の反応も上々で、リピートして受注いただいています。

 

岡谷電機産業株式会社様

岡谷電機産業株式会社様は、ノイズフィルタなど電磁波トラブルを防止するためのノイズ対策部品や、雷の被害から機器を守るサージ対策部品を中心に取り扱っています。

また、LEDやLCDなど表示部品やオプトセンサなどを扱っていて、頻繁に展示会などにも参加されています。

その展示会において、ノベルティ用として作成いただいたのが、この付箋です。

実際に展示会会場に来場されたお客様に配布していますが、実用的なサイズ感により、普段使いに最適と評判となっています。

 

株式会社なんつね様

株式会社なんつね様は、食品加工機械製造や食品工場エンジニアリングを手掛ける会社です。

主に、機械の新製品を発売する際の展示会において、製品をPRするため作成いただきました。

この伏線は、表紙は総合カタログと同じようなデザインとして、中を開くと製品のPRが記載されています。

主にビジネスシーンで活用することを想定して、大きめのサイズを選んだことにより、ユーザビリティが高いと好評を得ています。

 

効果抜群の販促用付箋を作成しよう

販促用途としても、付箋は高い効果を発揮します。

リーズナブルな価格で作成可能で、もらって嬉しいノベルティとして利用価値は高いです。

興味をお持ちの企業様は、ぜひお気軽にPR39までお問い合わせください。