2015 年 10 月 19 日 別に安さは求めてないんだけど・・・
天神のスタバより
おはようございます!
PR39の林です。
「もっと高くても買うのに・・・」
先週末、友人と話してるときに、
彼がポツリとそう言いました。
なんでも、
もうすぐ奥さんの誕生日らしく、
お祝いに食事に連れて行きたいとのことでした。
ただ困ったことに、
普段焼鳥とか居酒屋ぐらいしか行かないから、
ちょっと小洒落たお店とか、
雰囲気のいいお店とかの情報を全く持っていません。
知り合いに聞いてみるものの、
所詮みんないつもの飲み仲間。
「力になれず、スマン!」
と全く頼もしくない返答ばかり・・・。
で、ネットでグルメサイトなんかを検索するんですが、
どのお店も頑張って
「お安くします!」と
とってもリーズナブルなラインナップが目白押し・・・。
福岡は特にそういう傾向が強いのかな?
いつもならありがたいけど、
せっかくの記念日に安いものは贈りたくないし、
予算もちゃんと確保しています。
で、
「もっと高くても買うのに・・・」
となったわけです。
「安いにこしたことはない」
とよく聞きますが、
案外、安いにこしたことはあるなぁと思いました。
別にそれを踏まえてというわけでもないんですが、
ちょうどうちでも
「安くなくていいから、良いものがほしい」
というニーズに応えられる新商品を出そうと思っていたので、
紹介しておきます。
これです。
「ふせんボックス-レザータイプ」
という商品で、
革張り風に表面処理をされたハードボックスに
ふせんがセットアップされたものです。
ボックスの色は、赤か黒。
バリッと高級志向なので、
プリントも表紙に1色だけ。
大量にバラまくのではなく、
1点もののスペシャル感あるアイテムとしての使用を想定し、
ふせんでは初めての最少ロット100個。
今までの
・機能性
・アピール力
・コストパフォーマンス
を重視してきたPR39製品とは明らかに方向性の違う商品ですが、
敢えてラインナップさせていただきます。
いつもの焼鳥もいいけど、ここはフレンチで!
みたいなシチュエーションのときに
思い出してもらえたら嬉しいです!
追伸.
ちなみに、同時にコチラも発売開始します。
レザータイプより少し安い廉価版です。
印刷はフルカラーでカバー全体にできます。
収納部分はプラスチック(オレンジ※条件付きでブラックも可)。
ハードカバーでマット調の仕上りとなっています。
最少ロット300個から対応しますので、
参考にして頂ければと思います。
どちらも、今週中頃に発表予定です。