2016 年 2 月 12 日 『印象、日の出』
天神西通りシアトルカフェから
ここの禁煙席の奥にある
大きなテーブルが大好きな林です。
昨日は休日を利用して福岡市美術館へ。
モネ展 『印象、日の出』から『睡蓮』までを
見に行ってきました。
見に行ってきました。
モネといえば印象派を代表する
フランスの有名な画家ですね。
(絵の事は全然わかりません。笑)
(絵の事は全然わかりません。笑)

(田辺画伯によるモネ)
毎日CMで流れていた、
『印象、日の出』を見に行きたくて行きました。
CMで流れる『印象、日の出』はすごく僕を魅了しました。
『これが福岡で見れるんかー、、、』
てな事で昨日の休日に見に行こうと
CMで流れる『印象、日の出』はすごく僕を魅了しました。
『これが福岡で見れるんかー、、、』
てな事で昨日の休日に見に行こうと
心に決めていた訳でございます。
さて美術館に着くと想像を超えた人だかり!!!
チケットを購入して、いざ!!モネ展スタート!!
まっ人が多すぎて
ドラマや映画での美術館のシーンみたいな
余裕のあるゆっくりとした感じ全然なしです。
一つ一つ作品を見ていては前に進まないので、
『印象、日の出』をすぐ見に行きました。
『印象、日の出』すばらしいかったです。
太陽の輝きとその日差しに吸い込まれそうになりそうでした。
まさしく『日の出がかなり印象に残った』ってな感じです。
特に日差しの部分が
テレビや本等で見るよりも光沢があって
力強く、美しく、本当の日差しのようで感動しました。
僕の中で印象に残る作品になったのは間違いありません。
印象に残ると言う事は本当に大事だと気づかされました。
印象に残ると言う事は本当に大事だと気づかされました。
僕達がお客様に販促品を通して印象に残る物を
提供して行かなければいけないという事をふと思いました。
モネさんありがとうございました。
モネ展を見終わって、グッズコーナーへ行くと
クリアファイル、ポストカード、カタログなど定番の物から、
パズルや額に入った絵等の高価な物まで、かなりありました。
ふと次の新商品をここで販売すれば
必ず売れる、喜ばれると確認、確信する事が
できたような気がしました。
うちの次の商品、キーワードは
『BとCの距離をぐっと引き寄せる』
『FUNをもっとFUNにする』です。
皆様もモネの『印象、日の出』是非見てください。
印象に残りますよ。

『印象 日の出』