株式会社アニメートエンタープライズ様
カバーあり付箋CA11
コンサルタント業



<福岡県福岡市>研修・セミナー・コーチングを通してクライアントを活性化させ、成果を創り出す「活性化創出企業」。同社代表・野津氏独自の「ホメシカ理論」は現在様々なメディアで注目を集めている。
コーチングのパイオニア
野津浩嗣(のつこうじ)代表
コーチングのパイオニアである野津浩嗣代表は企業・病院・自治体など全国の様々な業界分野で3600回以上の研修や講演を実施している。現在、特に人気が高い研修プログラムをまとめた「人がおもしろいように育つホメシカ理論」(梓書院)が多くの支持を得ている。
ホメシカ理論の中に『ほメモ』という項目がある。これは「社員一人ひとりにほめ言葉を書いて、メモで伝えよう」というもの。
しかし、研修で「やりましょう」とは言うものの、どれほど実践されているかは、「正直分からなかった」とのこと。
オリジナルふせん『ほメモ』ふせんを配ってみたら・・・
そこで『ほメモ』を実際に書き込めるアイテムとして、研修でふせんを配布したところ効果てき面。みんなふせんに一言ほめ言葉を書いて部下のロッカーやパソコンに貼るようになった。『ほメモ』ふせんによって研修内容が効果的に実践されていることが実感できた。
さらに思わぬ嬉しい効果も・・・
元々、講演会場では本の販売も行っていたが『ほメモ』ふせんを配布したところ本の購入率が33%から44%へと11ポイント上昇(上昇率は133%)した。
「ほメモ、書きましょう」と口だけで言われるのに比べ、実際にアイテムを手渡されると、イメージが具体的になり、「しっかり落とし込もう」と、本を手に取られるんじゃないか・・・と、野津氏は分析されている。
■PR39のつぶやき
この「ホメシカ理論」は企業活動だけでなく、親子や夫婦など、あらゆる対人関係を円滑に向上させる素敵な取り組みではないでしょうか。
ほめ言葉を「紙に書く」、ロッカー等に「貼る」というふせんの機能を上手に活かしたケースの一つですね。
